2年次第4クォーターの必修授業で、デザインの実技を身に着けることを目的としています。内容はプロダクトデザイン、パッケージデザイン、ヒューマンオーグメンテーションなど7つの項目から2つを選択し、それぞれ20名程度のスタジオ形式で学びます。
森宮教授 「プロダクトデザイン」
三井教授 「アルゴリズミックデザイン」
田中准教授 「パッケージデザイン」
2009年度デザイン製図演習Ⅰ
製図の基礎知識と技法、特に立体と図法、図面の関係性の理解に重点を置く。
2009年度創生デザイン演習Ⅱ
少人数制スタジオ形式(15人程度)による精密描写、デザイン化、レリーフ作成などの基礎デザイン演習。
2009年度システムデザイン概論
ものづくりをシステムの観点からとらえてモデリング、分析、評価、最適化などについて学ぶ。